セミコングランプリ2023(リアル全国大会)
予選出場者募集スタート!
オンライン全国大会は、2022年12月4日(日)に開催。
リアル全国大会は、2023年4月16日(日)ロームシアター京都で開催することが決定しました。
まずは、リアル全国大会の募集をスタートいたします。
3年ぶりにロームシアター京都での全国大会が復活します。
セミナーコンテスト全国大会「セミコングランプリ2023」は、2023年4月16日(日)ロームシアター京都での開催が正式決定しました。
2020年、2021年オンライン大会に出場された方、2022年オンライン大会、または、リアル大会に出場されたすべての方に予選出場の権利があります。
まずは、ロームシアター京都で開催された全国大会の模様を動画でご覧ください。
地方大会が終わってからが、本当のスタートです。
動画をご覧になって、どんなことを感じたでしょうか?
「自分には高すぎる壁だ」「ここに立てる自信がない」そう思った方もおられるかもしれません。
全国大会のステージに立てば、確かに大きな自信となります。プロ講師としての成功が一気に加速します。しかし、よく考えてみてください。
全国大会ステージに立てなかったとしても、挑戦することで得られることは、挑戦しないままの自分と比べるととてつもなく大きいはずです。
全国大会ステージを目指すことは素晴らしいことですが、目的ではないはずです。
地方大会出場で明確になった課題を改善するため、人と世界を輝かせるオリジナルセミナーを完成させるため、あなたのビジョン実現のための挑戦と考えてください。
出場資格
・2020年度、2021年度セミナーコンテストオンライン大会に出場されたすべての方
・2022年オンライン大会、または、リアル大会に出場されたすべての方
※2020年度、2021年度は、新型コロナの影響で「リアル全国大会」が「オンライン全国大会」に変更となったことにより、2020年度、2021年度出場者もセミコングランプリ2023予選に出場することができるようになっております。
なお、セミコングランプリ2023に挑戦したい方へ、上記に該当されない方は、現在募集中の2022年度セミナーコンテスト地方大会に出場してください。
2022年度セミナーコンテスト出場者募集に関してはこちらをご確認ください。
グランプリ本戦出場までの流れ
より充実したサポート体制で、全国大会予選出場者を応援します。
STEP1 当ページよりお申込みください。
予選は優勝者枠(地方大会優勝者による予選)、または、敗者復活枠(地方大会2位以下による予選)のいずれかをお選びください。
STEP2 グランプリ予選対策講座を受講
グランプリ予選に向けて準備すべきこと、予選を通過するための心構えなど、代表理事、立石剛が解説します。
人によっては準備することが多くなる場合があります。グランプリ予選対策講座を早めに受講しておくことをおすすめします。
【対策講座カリキュラム】
1回目 オリジナルセミナーの作り方、話し方(2時間)
日時:2022年8月19日(金)19時から21時
・グランプリ出場後に活躍できる人の共通点とは
・オンラインとリアルの決定的違いとは
・ワンランク上の自己紹介の完成を目指す
・10年稼ぎ続けるオリジナルノウハウの作り方
・700人の心を動かす話し方
・リアル会場で発表する際に必要な備品etc.
2回目 エントリーシートの書き方(2時間)
日時:2022年8月31日(水)19時から21時
・講師としてのミッション、ビジョンの作り方
・目標はSMARTの法則を使って立てる
・講師のビジネスモデルについて
・講師プロフィールの書き方
・活動実績を増やすための行動習慣とはetc.
※いずれもZOOM開催となります。(アーカイブ視聴可)
STEP3 予選に向けての自主練習会実施
全国大会予選、本選ともリアル会場での開催となります。
リアル会場での発表に慣れておくための練習会を、出場者が主体となって実施していただきます。
地方大会同様、練習会にはサポーター、トレーナーも可能な限り参加します。
※練習会はできるだけ早くスタートさせて、自分の課題を見つける機会に、大勢の前で話すことに慣れておく機会にしておくと良いでしょう。
自主練習会は、GP予選対策講座を終了後ならいつからでもスタートしてかまいません。
STEP4 個人セッションでセミナー内容と話し方の指導
グランプリ予選では、出場者の皆さまの今後のビジョン実現に向けたセミナーづくりを大切にさせていただきます。
リアル会場での発表を想定した、話し方の指導もさせていただきます。
立石剛との個人セッション(25分)を1回つけさせていただきます。
他のトレーナーとの個人セッションを希望される場合、お1人につき3回までつけてさせていただきます。
STEP5 4ブロックに分かれて予選開催
以下4ブロックに分かれて予選(優勝者枠・敗者復活枠)を開催します。
出場は、居住地(現住所)から最も近い開催地が属するブロックからとなります。
[Aブロック]
東京、新潟
[Bブロック]
浜松、名古屋、長野
[Cブロック]
大阪、四国
[Dブロック]
広島、福岡、鹿児島
※上記ブロックの分け方は、各エリアからの予選出場者数により一部変更されることがあることをご了承ください。
開催場所の決定については、予選出場者の居住地を考慮したうえで、2022年12月末までに決定します。
STEP6 予選から本選まで
[優勝者枠]
優秀者枠予選(代表決定戦)では、地方大会優勝者がブロックごとに集まり優勝者を決めます。各ブロック優勝者4名が本選出場決定となります。
優秀者枠予選(代表決定戦)で2位だった4名は、グランプリ本選前日に開催される最終予選に出場していただきます。優勝、準優勝すれば本選に出場することができます。
[敗者復活枠]
敗者復活予選では、地方大会2位以下だった方がブロックごとに集まり優勝者を決めます。
各ブロック優勝者4名は、グランプリ本選前日に開催される最終予選に出場していただきます。優勝すれば本選に出場できます。
※リアル全国大会は、予選、本選ともリアル会場での開催となります。オンライン(ZOOM)での予選はありません。
STEP7 本選当日のスケジュール
コンテスト当日は午前8時45分にロームシアター集合となります。
9時から11時まではリハーサル、13時から18時までコンテストとなります。
18時30分から21時30分は、会場隣にある「京都モダンテラス」にて、交流会を開催します。
全国各地から集まるオブザーバー、コメンテーター、サポーター、及び、関係者との歓談、交流をお楽しみください。
審査方法
【予選の審査方法】
お1人10分のオリジナルセミナー発表をしていただき、協会が任命した3名の審査員による採点と投票で本戦出場者が決まります。
(注)全国大会予選は、オブザーバーによる採点、投票は行いません。
【エントリーシート提出】
予選で使用する採点シートは、通常の地方大会で使用する採点シート10項目に加えて、「将来性(今後、講師として活躍できるかどうか?)」が加わります。
「将来性」については、エントリーシートに記入していただく以下5項目を参考に採点させていただきます。
エントリーシートにご記入いただく5項目
1 講師としてのミッション、ビジョン
2 2022年度目標
3 ビジネスモデル
4 講師プロフィール(250字程度)
5 活動実績
※エントリーシート5項目の記入方法については「グランプリ予選対策講座」でお伝えします。
5項目はいずれもプロ講師として活動する際に必要となるものです。これらが記入できるようになることでプロ講師としての成功は間違いなく近づきます。この機会にしっかりとマスターしておいてください。
※本選の審査方法
ゲストコメンテータとオブザーバーによる投票で順位を決定します。グランプリ本選で使用する採点シートと投票カードは地方大会のものと同じです。
グランプリ入賞特典
特典1 賞金
優 勝:セミナー参加券 50万円
準優勝:セミナー参加券 20万円
3 位:セミナー参加券 10万円
※セミナー参加券は一般社団法人日本パーソナルブランド協会が主催するすべてのセミナーで使用できます。(有効期限は受賞日より1年間とさせていただきます。)
特典2 記念トロフィー
「優勝」「準優勝」「3位」の方にはクリスタルトロフィーが授与されます。
セミコングランプリ出場者の声
「グランプリ出場から学んだことは?」「仕事にセミナーをどう活かしているか?」など、グランプリ出場者の声を紹介します。
中村康介 × 堀江昭佳
詳細はこちら
末廣 徳司 × 水野 雅浩
詳細はこちら
全国大会(本選)会場はロームシアター京都
京都岡崎にある高級感漂う伝統ある会場、収容人数は700名。
最後に、主催者から挨拶
自分史上最高のオリジナルセミナー、自分ブランドを完成させてください。
![]() |
一般社団法人日本パーソナルブランド協会 |
今年で16年目、日本最大級の講師イベントと言われるまでになった「セミコングランプリ」。
プロ講師としての成功を目指す人には、これ以上に恵まれた環境はないでしょう。
これだけ成長意欲の高い専門家が集まるイベントも、そうはありません。
出場者を応援する人たち(サポーター、トレーナー、コメンテーター)も様々な分野で活躍されるプロフェショナルばかり。
全国大会予選への挑戦を通じて、自分1人で努力をしていては到達できないであろう、高い次元の成長、成功を手に入れてください。
なお、今年はリアル会場での全国大会が復活しますが、コロナ前とは違います。
リアルとオンラインを融合させたハイブリッド開催、ロームシアター京都で開催される模様を、オンラインで配信します。
この2年間、リアルでのセミナー開催から離れていた方、オンラインセミナーしか経験がない方は、グランプリ予選対策講座を早めに受講し、準備、対策をしておいてください。
一般社団法人日本パーソナルブランド協会
代表理事 立石 剛
詳細・お申込はこちら
開催日時 |
|
場所 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
主催 / 運営 | |
お申込み |
|