一般社団法人日本パーソナルブランド協会 > セミナー情報 > パーソナルブランディング合宿 in 蓼科2025

パーソナルブランディング合宿 in 蓼科2025

 

「パーソナルブランド合宿 in 蓼科2025」
自然に囲まれた環境で、最高の自分と仲間を手に入れる
2025年11
月17日(月)~18日(火)開催

今なぜ、パーソナルブランディングなのか?

モノではなく「人」が選ばれる時代に

変化のスピードが加速し、これまでの常識が通用しない時代に突入しました。
AIやデジタル化の進展で情報はあふれ、モノやサービスだけでは差別化が難しくなっています。

今、求められているのは 「人そのものの価値」。

企業やチームを率いるリーダーに必要なのは、肩書きや立場に頼らず、
自らの信念や経験を“言葉”にして、人の心を動かす力です。

経営者や起業家にとっては、顧客にとってかけがえのない存在となる、
唯一無二の価値=パーソナルブランドを築くことこそが、生き残るための条件です。

パーソナルブランド構築の3ステップ

この合宿では、唯一無二の存在になるための実践的なメソッドを体得します。

ステップ1「自分を知る 」強み・価値観・原体験を掘り起こす
ステップ2「言葉にする」 自分らしい言葉にまとめ、クレドを作成
ステップ3「人に伝える」 相手の心に届く形で表現し、共感を生む
  
この合宿の最大の魅力は

パーソナルブランディング合宿の最大の魅力は、自然の中で学ぶこと。

非日常の環境に、自然の中に身を置くことで、素直な自分と向き合えるようになります。
その結果、心から望む未来像を描き出すことができるのです。

この2日間を通じて、あなたが手に入れるものは?

 ・あなたは自分らしい軸を持ち、ブレないリーダーシップを発揮できる
・顧客や仲間から「あなたに任せたい」と思われる存在になる
・共感を生む言葉と物語を手に入れる
・同じ志を持った、お互いを支援しあえる仲間

自然に包まれた非日常の場で、自分の原点を見つめ直し、未来を描く時間。
ここで生まれる言葉が、あなたの人生とビジネスを大きく変えていくことでしょう。

今年こそ、自分だけのブランドを確立したい。心から望む働き方や生き方を手に入れたい。そんなあなたの参加をお待ちしています。

一般社団法人日本パーソナルブランド協会
代表理事 
立石剛

[合宿会場]
東急リゾートタウン蓼科
八ヶ岳が眼前に広がる、標高1,366mのリゾートホテルとなります。

 参加対象者

1.近い将来、独立起業を考えている方
2.新しい事業を1日でも早く軌道に乗せたい方
3.自分自身のこれからの働き方や生き方を見直したい方
4.パーソナルブランディングが課題と感じている方
4.パーソナルブランディング講座を教えていきたい方
5.今後、自らも合宿型セミナーをやってみたい方

 2日間のカリキュラム内容

「パーソナルブランド合宿 in 蓼科2025」
自然に囲まれた環境で、最高の自分と仲間を手に入れる

1日目 パーソナルブランドの土台を築く 13時から18時
・アイスブレイク(自分を◯◯に例えると・・・)
・パーソナルブランドとは何か?
・パーソナルブランドの作り方
・価値観の見つけ方、活かし方
・あなたらしいビジョンの描き方
・ビジョン実現のための3ステップ
・ミッションを見つける2つの問い
・ミッション言語化の4ステップ
・パーソナルクレドの作り方

※1日目夕食後は湖畔にて焚き火を囲んでのワークを予定しております。

2日目 一人ひとりの強みを活かして最強チームを作る 午前9時から16時まで
・アイスブレイク(ペーパータワー)
・そもそも、チームとは何か?
・良いチームの条件とは?
・チームクレドの作り方
・クレドミーティングの進め方
・チームクレド作成(実習)

※2日目終了後は、18時から希望者のみで懇親会を予定しております。

 参加者の声 

(過去パーソナルブランディング講座受講生の中から許可を頂いている方を一部掲載)

これほど自然に、これほど明確に、自分のミッションが見つかるとは思っていませんでした。これから生きていく指針が見つかり、行きたい人生が明確になりました。素敵な新しい出会いや再会があり、人との関わりの中で自分は成長しているんだと改めて確認出来ました。
笑ヨガスタジオ 代表 森岡美智さま

企業研修や自分のセミナーに活かすため受講しましたが、改めて、自分自身のクレドの見直しに役立ちました。3度目の受講ですが、毎回違った気づきがあり、新鮮です。
ビジネスウイン株式会社  枡田隆史さま

自分の生徒様の絞り込みが出来ました。先のことを明確化するために、自分の過去を振り返るワークがあり、現在、過去、未来と全てを体感することが出来ました。ワークも楽しく、アッと言う間の7時間でした。
ポスチュアスタイリスト 古谷維久子さま

キャリアデザインを学生、企業にも教えているが、自分のキャリアビジョンはもちろん、講義で使える内容がたくさんあり、非常に充実した研修であった。クレドを作成する重要性と、声に出して話すことの重要性がよくわかり、自分自身の方向性、やるべきことが明確になった。本日受講出来たことを感謝します!!素晴らしい内容でした!!
N.Hさま

今まで本で読んだり、人から聞いて知ってはおりましたが、今日のセミナーで腑に落ちました。一つ一つのお話しがとってもわかりやすく、今まで生きてきたことを振り返ることで、全てがつながった感じがします。とても充実した1日でした。
看護師 大垣翔子さま

大変素晴らしい講座でした。昨年セミコンに出場して、既に十分なパーソナルブランドを確立できたと思っておりましたが、今日の講座でさらに進んだ気がします。ミッションの作り方も大変わかりやすく、この先、迷いなく人生を歩めるという確信が持てました。今日は本当にありがとうございます。
ライフオーガナイザー 大野多恵子さま

パーソナルブランドの作り方をゼロから学ぶことができるよく考えられたセミナーだと思います。そもそも強みとは何か?という言葉の定義からはじまり、様々な角度からワークを行っていく中で自然と自分の強みがわかるという点が素晴らしいです。これからセミナー講師をはじめようという方、ベンチャー企業の経営者の方などにもオススメの講座だと思います。
会社経営 中村康介さま

講座の進め方、流れがとてもよくできているので取り組みやすかったです。時間があっという間に過ぎてしまいました。大切なことを思い出させ、日々意識できようなクレドはいいですね。バリューをキーワードで作るのも参考になりました。
税理士 中島由雅さま

とてもボリュームのある内容のはずなのに、一つひとつがスッと自分の中に入ってきました。シンプルでわかりやすい表現が多く、内容の本質や、体系立った内容で、ポイントもしやすかったです。今回参加して本当に良かったです。ありがとうございました。
ドッグトレーナー 西川恵理菜さま

普段はなかなか考える機会がないミッション、この講座のワークは非常に楽しいもの多く(時に苦しく)しっかりと考えることができました。ぼんやりしていたことも、実際に文章にし、声に出してみることで、しっかりと意識し、覚悟することもできました。
株式会社ペットコム 代表取締役 中村達朗さま

濃い濃い3時間をありがとうございました!立石先生の体験に基づいた”自分ブランド理論”を一気に学ばせていただき、頭の中が追いつかず、早く帰って復習し、自分の中に落とし込みたいという気持ちでいっぱいです。パーソナルブランドとは、まさに自分の約束。これがパーソナルブランドの根本になると確信しました。
プロデューサー KTさま

 

講師プロフィール

 

パーソナルブランド・コンサルタント
立石剛 (たていし つよし)
一般社団法人日本パーソナルブランド協会代表理事
有限会社ブランドファクトリー 代表取締役

 

1967年大阪府箕面市生まれ。同志社大学卒業後、大手損外保険会社に入社。29歳の時に生命保険会社へ転職するも業績が思うように伸びず悩みはじめる。自分を変えたいという理由で様々なジャンルのセミナーに通いはじめる。

35歳の時に自主勉強会を立ち上げ、人気講師やベストセラー作家を招いたセミナーや講演会を月に一度のペースで開催、人の成長に関わる中で、自分の強みを活かすことの大切さに気づく。

36歳の時に「パーソナルブランドセミナー」をテーマに講師として登壇、ビジネス誌でも大きく取り上げられるようになる。全国各地からセミナーや講演の依頼が増え続け、翌年「パーソナルブランド」を専門にした研修コンサルタント会社を設立。パーソナルブランド構築に役立つという理由からセミナー講師育成に力を入れるようになる。

39歳の時に、自ら企画した日本初のイベント「セミナー講師の甲子園”セミナーコンテスト”」が話題となり全国10カ所で開催。翌年には、プロ講師を育成する「セミナー講師養成コース」を開講、これまでに指導した新人講師の数は2,000名を超える。2013年に一般社団法人「日本パーソナルブランド協会」を立ち上げ、パーソナルブランド認定講師の育成にも力を入れている。


【セミナー・講演実績】

株式会社船井総合研究所/大阪産業創造館/東大阪商工会議所/箕面商工会議所/北大阪商工会議所/トヨタ自動車株式会社 / 財団法人にいがた産業創造機構 /財団法人あいち産業振興機構/NPO法人ジャパンリーガルパートナーズ / NPO法人週末起業フォーラム/東京海上火災保険株式会社/AIU保険株式会社 /ソニー生命保険株式会社 /三井住友海上火災保険株式会社/富山第一銀行/大阪都島区倫理法人会 / TKC城北支部 / 吹田市鍼灸マッサージ協会/株式会社エリエス・ブック・コンサルティング/京都芸術デザイン専門学校/日本FP協会和歌山支部/公益財団法人愛知県市町村振興協会/町田青年会議所/舞鶴青年会議所/豊岡青年会議所/大阪青年会議所、他多数

【著 書】

名称未設定-1    『セミナー講師の伝える技術』
かんき出版
2017年7月20日発売
ご購入はこちら
     
    『決定版!セミナー講師の教科書』
かんき出版
2016年3月16日発売
ご購入はこちら
     
  「結果を残す人」のたった一つの行動習慣 
フォレスト出版
Amazonランキング ビジネス部門1位!
ご購入はこちら
     
 

「本当に必要な人を引き寄せる、頭のいい人脈の作り方」
日本実業出版社

Amazonランキング ビジネス部門、仕事術1位!
ご購入はこちら 

 

特 典

その1 「ZOOMフォローセッション」 30分×1回[30,000円相当]
合宿終了後、立石剛の個人セッション(30分×1回)をつけさせていただきます。合宿セミナーの振り返り、および、合宿最終日に立てた目標の進捗状況、課題の再度洗い出しなどにご活用ください。 

その2 合宿終了後、フェイスブックグループページにて質問、相談していただけます。
合宿参加者限定のフェイスブックグループページを作成します。立石への質問、相談は回数無制限でしていただけます。(卒業後3ヶ月) 

その3 パーソナルブランディング認定講座の動画を見放題
卒業後は、復習用に「パーソナルブランディング3級、2級」の動画をご視聴できるようにしておきます。(卒業後3ヶ月)

 

その他&詳細 

開講日

2025年11月17日(月)~18日(火)

会場
東急リゾートタウン蓼科

(住所)長野県茅野市北山字鹿山4026-2
(アクセス)中央本線「茅野駅」よりウェルカムバス(予約不要/無料)で約45分

定員

先着8

受講料

 

 88,000円(税込)

【早期割引価格】
 88,000円→ 79,200円(税込)
 ※上記割引は9月30日(火)まで

[宿泊費について]

※上記参加費には、宿泊費は含まれておりません。 
各自、最終日にご精算ください。

宿泊のご予約はこちらで行います。宿泊費(1人部屋)は、26,260円(税込)となります。
※セミナー参加費のお支払いについて

申込み日より7日以内にお振込みお願いいたします。
お振込み手数料につきましてはお客様ご負担でお願いします。
クレジットカードでのお支払いを希望される場合、PayPalをご利用ください。(一括払いのみ)

主催 / 運営 一般社団法人日本パーソナルブランド協会
有限会社ブランドファクトリー
お申込み方法

合宿のお申込はこちら

※少人数制となっており、すぐに満席になることが予想されます。
受講を検討されている方はお早めにお申込みください。