パーソナルブランド大学月例セミナー
6月のテーマ『講演シナリオの作り方、話し方』
開催日時: 2023年6月16日(金)20時から21時30分
場所:オンライン開催(ZOOMで開催)
参加費:PBU会員無料 一般参加 3,300円(税込)
主催:パーソナルブランド大学(PBU)
なぜ今、講演家なのか?
デジタル化、AI化が進む中、役立つノウハウはすぐにコピーされてしまう講師業界において、オリジナリティーがより求められる時代になりました。
講師がオリジナリティーを発揮しようとした時に必要となるのが、自らの体験談です。
自らの体験談を面白く、意味深く伝えることができれば、講師として活動する機会がさらに増していきます。
今回は、人気講師の講演会プロデュース経験も豊富な、プロ講師育成の専門家、立石剛が、「講演シナリオの作り方、話し方」を解説します。
講演テーマを決めてもらい、シナリオ作成のワーク(実習)も体験していただきます。
プロ講師としての活躍の機会を増やしたい方、自分はどちらかというと講演家向きと思われる方は、この機会に講演スキルも身につけておいてください。
パーソナルブランド大学 学長
立石剛
PBU月例セミナーの特長
アウトプット(書く、話す)とフィードバックに重きを置いたワークショップセミナーとなります。
人は、言葉にすることで、自分の中にある思考や感情を知ることができます。書いて整理することは、思考や感情を整理することであり、自己理解が深まり、自分の自信が持てるようになります。独学で学んでいては気づくことがなかってであろう強みや使命感を手に入れ、自分らしい成功への一歩を踏み出すキッカケにしてください。
開催情報
4月のテーマ
『講演シナリオの作り方、話し方』
開催日時: 2023年6月16日(金)20時から21時30分
場所:オンライン開催(ZOOMで開催)
参加費:PBU会員無料 一般参加 3,300円(税込)
※PBU会員制度についての詳細&登録方法はこちら
講師プロフィール
![]() |
講師育成の専門家 / パーソナルブランドコンサルタント 有限会社ブランドファクトリー代表取締役 |
1967年大阪府箕面市生まれ。同志社大学卒業後、大手損保険会社に入社。29歳の時に生命保険会社へ転職するも業績が思うよう伸びず悩みはじめる。自分を変えたいという理由で様々なジャンルのセミナーに通いはじめる。
35歳の時に自主勉強会を立ち上げ、人気講師やベストセラー作家を招いたセミナーや講演会を月に一度のペースで開催するようになる。この頃から「いいセミナーとは何か?」を考えるようになる。
36歳の時に「パーソナルブランドセミナー」をテーマに講師として登壇、ビジネス誌でも大きく取り上げられるようになる。全国各地からセミナーや講演の依頼が増え続け、翌年「パーソナルブランド」を専門にした研修コンサルタント会社を設立。パーソナルブランド構築に役立つという理由からセミナー講師育成に力を入れるようになる。
39歳の時に、自ら企画した日本初のイベント「セミナー講師の甲子園”セミナーコンテスト”」が話題となり全国10カ所で開催。翌年には、プロ講師を育成する「セミナー講師養成コース」を開講、これまでに指導した新人講師の数は2,000名を超える。講師育成に関する書籍は2冊執筆。2013年に一般社団法人「日本パーソナルブランド協会」を立ち上げ、現在パーソナルブランド認定講師の育成にも力を入れている。
【セミナー・講演実績】 株式会社船井総合研究所/大阪産業創造館/東大阪商工会議所/箕面商工会議所/北大阪商工会議所/トヨタ自動車株式会社 / 財団法人にいがた産業創造機構 /財団法人あいち産業振興機構/NPO法人ジャパンリーガルパートナーズ / NPO法人週末起業フォーラム/東京海上火災保険株式会社/AIU保険株式会社 /ソニー生命保険株式会社 /三井住友海上火災保険株式会社/富山第一銀行/大阪都島区倫理法人会 / TKC城北支部 / 吹田市鍼灸マッサージ協会/株式会社エリエス・ブック・コンサルティング/京都芸術デザイン専門学校/日本FP協会和歌山支部/公益財団法人愛知県市町村振興協会/町田青年会議所/舞鶴青年会議所/豊岡青年会議所/大阪青年会議所、他多数
【代表著書】
![]() |
『セミナー講師の伝える技術』 かんき出版 2017年7月20日発売 ご購入はこちら |
|
![]() |
『決定版!セミナー講師の教科書』 かんき出版 2016年3月16日発売 ご購入はこちら |
|
【お申し込み方法】
お手数ですが、以下項目にご入力のうえ「お申込」ボタンを押してください。後ほど確認メールが届きます。